心理検査・心理カウンセリング

心理検査・心理カウンセリング

心理検査・心理カウンセリング

臨床心理士

性格の特徴や考え方の癖、これまでの出来事や人間関係など、問題の背景を臨床心理学的な観点からとらえて医学と連携して、患者様の治療に役立てようとする職種です。

主な業務

  1. 心理検査(人格検査、知能検査、機能検査など、診断や治療方針の参考にします。)
  2. 心理療法(心理カウンセリングなど)
  3. 臨床心理学的援助(臨床心理的な見立てや方針を、ご家族や関係者と話し合って支援に役立てます。)

1. 心理検査

心理検査には、様々な種類があります。その方の人格的な特徴、病気の様子、知能全般、認知機能など知的能力の特徴や偏りなどを客観的に評価します。
ご本人が用紙を持ち帰って記入するものや病院で臨床心理士と一緒に実施するものがあります。治療上必要な場合に実施しますが、受検したいなどご本人から希望がある場合には主治医にご相談ください。

主な検査 人格検査〔ロールシャッハテスト、SCT、P-F スタディ、描画テスト等〕
知能検査〔WAIS-Ⅲ、田中ビネー式知能検査、コース立方体知能テスト等〕
機能検査〔ベンダーゲシュタルトテスト、COGNISTAT 等〕
料金・時間 健康保険が適用されます。検査の種類によって2 時間前後かかる場合もあります。

2. 心理療法・心理カウンセリング

治療の過程で、医師の方針やご本人の希望によって、有効な場合、外来診療と並行して行います。
当院では、心理療法導入の前に心理検査・心理カウンセリングを行い、この結果を踏まえ、ご本人や場合によってはご家族と話し合って実施するかどうかを決めています。

実施時間 水・土(土は月2回)
*完全予約制 希望がある場合、まずは主治医にご相談ください。
*心理カウンセリング予約は、主治医の外来受診日とは別の日でお受しております。
料金・時間 50 分¥6,600(税込)2021 年8 月~
*心理カウンセリングは、健康保険適応外となります。
*検査結果の説明と契約のための面接は無料です。
お悩みの例
  • 自分では理由が分からないが対人関係がうまくいかない。
  • 皆が当たり前に分かることが自分には理解できない。
  • 将来に望みが持てない、悪い事ばかり予測してしまって、気分が落ち込む。
  • 家族や友人は自分を理解してくれない。
  • やりきれない気持ちで子供に当たってしまい、余計落ち込んでしまう。
  • 過去のことを引きずってしまい前向きになれない。
  • 自分自身のことを理解してどうしたら上手く行くかを考えたい。
  • いつも精一杯頑張ってしまい、どう手を抜いたら良いか分からない。
  • 自分に自信が持てない。
  • 人と話すとき、異常に緊張してしまう。