精神科デイケアとは
精神科デイケアとは通所して受ける、医療のリハビリです
- 退院したんだけど、これからどうしたらいいんだろう
- 病気が再発しないか不安だ
- 昼間起きていられない
- ストレスに弱い
- 仕事に行きたい、学校に行きたいけど、自信がない
そんな悩み、ありませんか?精神科に通いながらもそれ以前のような生活はなかなかできないものです。
一人で悩んでいても、なかなか解決の糸口は見えません。
- 精神科デイケアにあるものは?
-
- 各種専門のスタッフがいます
- 精神科の医療を受けながら行えます
- 「所属」する、安心感が得られます
- 近い境遇の当事者が居ます
精神科デイケアでは、そこでのリハビリを通して、あなたの不安や悩みを解決し、あなたらしさを取り戻す
リカバリーのためのお手伝いをしています
あなたのリカバリーを医療で支えます
リカバリーを直訳すると「回復」となります。ここでは「あなたらしい人生の生き方を回復する」という意味で使っています。
あなたの「あなたらしい人生の生き方」とはどのようなものですか?
「働くこと」「楽しむこと」「人と関わること」「一人で過ごすこと」「安心した生活」「お金に不自由しない」「再発しない」・・・
それは人それぞれだと思います。
精神障害をお持ちの場合、十分な医療的支援を受けながら行うことで、リカバリーを実現できる可能性が上がります。
精神科デイケアでは精神科医療支援として、あなたのリカバリーをお手伝いします。
ここからあなたのリカバリーを始めませんか。
開所日時
開所曜日 | 開所時間 | |
---|---|---|
デイケア | 月曜~金曜日 | 9:30 ~ 15:30 (昼食付) |
ショートケア | 月曜~金曜日 | 午前 9:30 ~ 12:30 午後 12:30 ~ 15:30 |
プログラム内容
一般
- 書道
- 研究しよう
- IT教室
- 体育館
- 外出プログラム
- 各種ミーティング
- 生活向上委員会
- ストレスケア
・・・他
就労準備・支援グループ
- リカバリー
- 精神疾患について
- ストレス対処
- 薬物療法について
- アサーショントレーニング
- 就労する上で知っておくべきこと
- 施設見学
・・・他
就労準備・支援グループとは
- 就労を目指す人向けのプログラムです。
- 障害者枠での就労、バイト、就労継続支援の利用など、様々な形態に対応できます。
- 障害を明かして働く(オープン)、明かさず働く(クローズ)どちらも対応しています。
- 就労前準備期のカリキュラムとしてまずは6ヶ月就労や病気についてなど、様々な知識を得て、就労への自信につなげていきます。
- 就労がスタートしてからもデイケアを利用して医療的支援を継続します。
精神障害では状態の変化がつきものです。頑張りすぎていつの間にか大きな再発に、なんてこともよくあります。
「リカバリー」では医療を上手に継続することが大切になります。
このプログラムでは、就労後も医療と仲間とつながることで安心したチャレンジを続けられます。
横浜丘の上病院 デイケア 就労準備・支援グループ リーフレット.pdf
デイケアのスタッフは全員、障害者の就労環境を整備する資格、雇用環境整備士(第二種)を取得しています。
デイケア職業実習プログラム
就労準備・支援グループへ参加されている方を対象に院内の作業を実習として行うことが可能です。
回数 | 週2回(火・木)、1クール6回 |
---|---|
内容 | デイケア周辺・病棟内での作業 |
実習を終えた方については、当院の障害者雇用にエントリーできます。(採用を保証するものではありません)
詳しくはお問い合わせください。
あなたのリカバリーに合わせたあなただけのプランを
当デイケアでは曜日ごとに特徴をもたせて機能化しています。
それらを組み合わせてあなたのリカバリー日程に合わせたあなただけのプランでデイケアを活用できます。
あなたが上手に医療を使えるようになる。それが私たちの目標です。
デイケアではインスタグラム、ブログも公開中。
デイケアの雰囲気を感じてみて下さい。
11月のデイケアプログラム.pdf
日々の活動の様子は、インスタグラム、ブログをご覧下さい!
利用方法
まずは主治医にご相談ください。
- デイケアに通うには
-
- 精神科に通院中であること
- 精神科の主治医がデイケアの利用を許可すること
- 当院デイケアの担当医師が受け入れを許可すること
が必要です。
まずはあなたの主治医があなたにデイケアが必要かを一緒に考えてくれます。
主治医が当院の医師であれば、デイケアの利用開始も終了もとてもスムーズです。
※ 当院に主治医を変更しなくても、当院のデイケアはご利用できます。ご相談ください。
運営スタッフ
担当医師 | 医療的アドバイスや、デイケアでの「治療」をバックアップ |
---|---|
看護師 | 「栄養」「健康」「病気、障害の知識」は、おまかせ! |
精神保健福祉士 | これからの「生活運営」を意識したデイケア活動をサポート |
臨床心理士 | 「こころの問題」や「悩み」の解決をお手伝い |
※これは当院デイケアの現在の構成です。
このほかにデイケアのスタッフとしては作業療法士、臨床心理技術者等が携わっている場合があります。
スタッフの思い
当院のデイケアは通院患者のソーシャルクラブに始まり、平成9 年5 月から小規模デイケアとしてスタートしました。
それからずっとメンバーの皆様と共に歩み続けてきました。
私たちは病気、障がいはその方を示すものではなく、あくまでもその方の一部であると考えています。
それぞれの方の持つ「困難さ」「苦悩」は「病名」でくくられるものではなく、その方の今の生活の状況、そして周りの環境との相互作用と密接に関わっており、それらは一人ひとり違うものです。
私たちはそんな皆さん一人ひとりと寄り添って、これまでと今を振り返り、これからの「望み」を実現してゆくお手伝いをしたい、と考えています。人生では、立ち止まることも、転ぶこともあってもいい、また立ち上がって歩き出せばいい。
それが、当デイケアスタッフ共通の思いです。また、当デイケアでは、地域生活支援室を通し、病院外の地域やご家族と協力をしながら、ご本人の支援を続けています。